今年の成果?!(山賊キャンプ)
写真は今回の山賊キャンプスーパーコース参加者の集合写真♪
毎回現地で撮った写真を後半のカレンダーにしてお土産としてもらいます。
今回の狸は今までにないくらい笑ってます。
楽しかった~と言ってた通り、かなーーり楽しめたようですね。
スーパーコースの宿泊地は通常のコースより水のみ場などが離れているようで、
今回の一番は水の確保が大変だったようです。
が・・・普段うちの狸は水購入係りなもんで。。。^^;
11.3ガロン入るタンクを持って水を買いに行くのを役目としてます。
なのであまり苦にもならず・・・だったみたい。
「進んで水汲みをしたんでみんなの尊敬の的でしたよ~」
と言われて・・・
笑ってしまったnyaoです。
笑える話が・・・
相談員(ボランティア=お手伝いする人)が初日現地で、
狸に
「全部で子供20人いなくっちゃいけないのに19人しかいないよー知ってる?」
と声をかけてきたそーです。
「オレのこと相談員だと思ってるんだよー」だって。
その相談員16歳の高校生と一番仲良くなったようですよ!!
お正月も現地で会おう!!と約束してきたよう。。。
nyaoはいいないいな・・・
と狸が羨ましい限り・・・
小学生のころそういう経験したかったなあ~
これで夏の山賊キャンプの参加はひとまず終わり。
来年からは参加しないそうです。
部活に専念するんだって。
高校生になったら相談員として参加するそうです。
それは経済的に助かるぞ!!笑
しばらくぶりの狸を見て、顔がひきしまったなあ~と・・・
そして重い鞄(濡れてる服も入ってるしでかなり重い)も最後まで一人で持ち、
人任せな部分があったんだけど、自分で動けるのに驚きましたね。
しっかし・・・
nyaoの名前を忘れそうになってた・・・と言われ・・・おいおい!!
なんでも友達と親をなんて読んでるかという話の時だったらしい。
nyaoは名前で呼ばれているので・・・
その名前がでてこなかったようだ・・・^^;
覚えておけ~!!!笑
狸に
「nyaoは楽しいことあったの?」と聞かれ・・・え?
一瞬狸にそんなことを聞かれると思ってもみてなかったもんだから・・・
「飲みに行ってたしーーー」 なんて答えだ・・・^^;
「○○○のお母さんと?」
「うーん。。。▼▼かな・・・」
「そっか~楽しかったならいいよ」
おいおい・・・
心配してくれてたんか??
小学生に心配される親って??
大丈夫さ~羽伸ばしたもん!笑