2005年08月22日

EMアイス見っけたよぉ~!

EMアイス見っけたよぉ~!首里へ行く時、片道100円バスを利用しようと思って、ゆいレールで首里駅へ!
15分ほど次のバスまで時間があったので、周囲のお店を何気なく見てると・・・
ん??
EM酪農牛乳・・・?ん??
ほえ?ほえ?
アイスクリーム・・・?
ええええ??もしかしてあのEMアイス?!
はい!そうでした!!
きゃあーやっほーい!と喜んだじょー!!^^v

さっそくゴマアイスを!
おいしい~
ここは全種類のアイスは揃ってませんでしたが、主なのはあったと思います。
マンゴーとあずきはなかったです。

EMアイス見っけたよぉ~!EMアイス見っけたよぉ~!
場所は首里駅の横?前にあります。
首里方面に行く道側です。

そば処 くんち
11:00~20:00
沖縄県那覇市首里島堀町4-16




**********************************
旅行写真は・・・・・・Travel photograph・・・こちらに集め中!!
スイーツは・・・・・・・Mango・Mango・・・マンゴーを集めてみたよぉ!
料理関係は・・・・・・・手抜きなごはん・・・始めてみました!更新も手抜きになってますが・・・^^;
離島は・・・・・南の島で遊ぶ~離島編~
同じカテゴリー(● 沖縄本島)の記事
なんていう花?
なんていう花?(2006-05-25 23:27)

ステーキハウス88
ステーキハウス88(2006-05-25 12:00)

月桃そば
月桃そば(2006-05-24 18:00)


この記事へのコメント
はいは~い(^O^)/
真っ赤なツメがセクスィ~なnyaoセンセイ、質問で~す!
EMアイスの「EM」ってなんですか~?

Posted by たなかよ at 2005年08月22日 22:42
EMとは有用な微生物たちの集合体。
自然界には人間や家畜、作物にとって有用な乳酸菌や酵母菌、光合成菌等約80 種の有用な微生物が存在し,その有用な微生物(Effective microorganisms) を共生させ、微生物達の特性を効果的に引き出したのがEM技術というそうです。
何大学か忘れてしまったけど(沖縄の大学)この研究の第一人者の教授がいるそーうです。(てぃーだの説明より!笑)
なんでもこの方法で作られたトマトやイチゴはすごくすごくおいしいらしい・・・かなり高いらしいんだけど・・・
食べたいと思ってるんだけど・・・どこで手に入るのか??
船越栄一郎はこの食材を使った料理食べてるんだよーー!!
うらやましーーよん!
Posted by nyao at 2005年08月22日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。